こんにちは!ちはやです。
今年は春になっても肌寒い日が続きますが、桜の季節ですね!
我が家のお花見定番スポットは航空公園です!
広いのでゆったりお花見できますし、電車で行っても駅から近いです。
無料で入れる公園で、遊具もあるので、子連れで行くのにおすすめです!
広い園内でお花見におすすめの場所や、桜の開花状況、駐車場についても紹介します。
航空公園のお花見におすすめの場所は?
航空公園内には桜があちこち植えられていますが、我が家がお花見に行く場所は航空発祥記念館近くの並木道(赤の○)と、遊具近くの梅園の裏(紫の○)の2ヵ所です!
引用:所沢航空記念公園HPより ○は筆者
航空発祥記念館前
ソメイヨシノの桜があるのは航空公園駅から公園内に入ってすぐ、航空発祥記念館に向かって進む道の辺り(図書館の裏)ですね。
ここが並木になっててきれいで芝生もあるので、お花見スポットです。
ちょっと丘になっているので、ちょっと場所取りに悩むかも。
記念館に近いので、お手洗いにすぐ行けるのも便利。
駅から近い場所にあるので、駅で食事や飲み物を買っていくとラクですよ。
こども広場の辺り
並木のようにたくさんはないのですが、こども広場の近くにも桜があちらこちらにあります。
人の多い時期は大体屋台が出てますよー。
梅園の後ろにはしだれ桜?もあります。
そしてこの丘は菜の花も植えられていて、黄色とピンクがきれい!
子供も遊具で遊べるので、子供の友達同士や子連れの家族はこっちが多いです!
みなさんテントを貼ってくつろいでいて、意外と桜見てなかったりしますけどね…。
少年スポーツ広場の辺り
ちょっと穴場?なのが少年スポーツ広場の周りです。
駅から公園に向かう途中、公園に入る橋を渡らずにそのまま進むと、桜並木になっています。
雪柳と桜のコントラストがまたきれいなんですよー。
その先の芝生のところがお花見スポットにちょうどいいのですが、子連れだと遊べる場所がなく、おじいちゃんやおばあちゃん達の花見スポットです。
あとは、並木道を散歩してるひとも多いですね。
航空公園の桜の開花状況は?
↑梅園の裏の桜
今年は寒い日が意外と続いているので、まだまだ所沢では満開になっていません!
4月4日現在、ほぼ満開になりました!
航空公園の開花状況は、公式サイトのに掲載されているfacebookで桜の開花情報が更新されているので、チェックしてみてくださいね!
今週には満開になりそうですよ。
週末には市民文化フェアが開催されますが、今年は満開の桜を見ながらお祭りが楽しめそうですね!
→ 所沢航空記念公園のイベント情報!4月6日・7日は市民文化フェアが開催!【2019】
駐車場の混雑は?
気候のいい時期の土日や、イベントのある日は駐車場がしょっちゅう満車になっています。
(特に航空記念館前の駐車場と南駐車場)
ですので、そういう日は電車などで行くことをおすすめします!
特にお花見の時期は春休み期間中にあたるので、人が多いです。
平日でも駐車場は混雑していると公式サイトでも発表していますので、公共交通機関で行きましょう!
航空公園駅から歩いても5分で着きますよ。
おでかけ情報
【アクセス】
西武新宿線 航空公園駅から徒歩5分
【駐車場】
24時間営業
台数 | 料金 | |
---|---|---|
南駐車場 | 140台 | 2時間まで無料 その後1時間ごと100円 (大型は30分ごと500円) 車高2.6m以上の車が大型車 扱いとなります。 障がい者手帳をお持ちの方は、管理事務所 |
東駐車場 | 161台 | |
北駐車場 | 194台 | |
記念館横 | 85台 (障がい者用3台/大型6台) |
|
合計 | 580台 |
引用:所沢航空公園公式HPより
〒359-0042 埼玉県所沢市並木1-13
コメント