日帰りおでかけ ムーミンバレーパークの土日の混雑を予想!ツイッターでリアルタイムの混雑状況をチェック! こんにちは!ちはやです。 3月16日にオープンしたばかりなので、先日行った時はものすごく混雑していますが、あらかじめ混雑状況を知りたいですよね? 事前に公式サイトで公式サイトで混雑を予想し、リアルタイムではツイッターで現状の混雑状況を確... 2019.03.24 日帰りおでかけ
日帰りおでかけ ムーミンバレーパークに子連れで行った感想と評価!子供が楽しめる場所は? こんにちは!ちはやです。 3月21日(祝日)にムーミンバレーパークに家族で行ってきました! とても混雑していて、思うように過ごせなかった部分もありますが、広~い公園のようで癒されるスポットです。 赤ちゃんを連れた家族にも優しい設備もあ... 2019.03.22 日帰りおでかけ
プラネタリウム 府中市郷土の森公園で遊ぶ!博物館(プラネタリウム)にゴーカート、交通公園まである! こんにちは!ちはやです。 週末、郷土の森公園に行ってきました! 以前夏にもプールに遊びに行ったことがあるのですが、今回の目的は博物館のプラネタリウム! でも公園も充実していて、1日じゃ足りませんでしたー! 府中郷土の森公園ってど... 2019.03.18 プラネタリウム公園
春の旅行 10連休の過ごし方10選!子供や赤ちゃんがいる子連れ家族のおでかけ先は? こんにちは!ちはやです。 今年のゴールデンウィークは10連休!春休みが終わったら、またすぐに大型連休ですね。 親としては、ごはん問題もありますが、毎日どこに行くかも悩みどころ。 海外でも行かない限り、旅行に行ってもまだ余る! 毎日出... 2019.03.16 春の旅行日帰りおでかけ
子育て 幼稚園の選び方のポイント!子供の性格や園までの距離によってどう変わる? こんにちは!ちはやです。 卒業シーズンがもうすぐですね。それが過ぎたら入学シーズンが来て、来年幼稚園に入園されるお子さんの幼稚園選びがスタートします! 出願は10月ですが、未就園児クラスのプレスクールに入るなら、5月から始まるので、そろ... 2019.03.14 子育て
子育て ランドセルの予約はいつから?女の子が6年使える色選びと人気色 こんにちは!ちはやです。 もうすぐ4月を迎え、入学シーズンになりますが、ランドセルの購入が始まる季節でもあることをご存知ですか? 最近はどんどん早まっているそうで、実際に去年入学した我が家の長女も3月に資料請求し、早々にゴールデンウィー... 2019.03.11 子育て
日帰りおでかけ 多摩六都科学館の混雑状況!土日やゴールデンウィークは?ランチは子供に優しい自然派カフェで こんにちは!ちはやです。 先日の記事では、大好きなプラネタリウムについて書きましたが、多摩六都科学館は、プラネタリウムと大型映像だけではなく、展示室もイベントも充実していて、1日遊べます! ちはや も~、年パス買っ... 2019.03.09 日帰りおでかけ
日帰りおでかけ 多摩六都科学館のプラネタリウムは席選びが重要!予約はできる? こんにちは!ちはやです。 私、昔からプラネタリウム大好きなんです~!星を見ていると癒されますよね。 先日、長女が学校から多摩六都科学館のお知らせをもらってきて、トレジャーハントのイベントに行きたい!と言っていたのですが、多摩六都科学館は... 2019.03.07 日帰りおでかけプラネタリウム
子育て 学習机が置けないならリビング学習に!学用品の収納や持ち運びグッズ3選 こんにちは!ちはやです。 学習机を置きたいと思っても、お部屋の広さによっては机が置けないという場合がありますよね。 ひとりひとり子供部屋を与えるのも難しかったりします。 でも、最初は机がなくてもいい!むしろ子供の勉強を見たり、○つけが... 2019.03.05 子育て
子育て 学習机を置く場所はこども部屋とリビング、どっちがいい?机のレイアウトを考えるときの注意点 こんにちは!ちはやです。 もうすぐ4月。入学シーズンで学習机を購入される方が多いかと思うのですが、悩むのがその置く場所。 今日は机の置く場所について考えてみたいと思います。 この記事では、リビング学習とは、リビングやダイニングのテーブ... 2019.03.03 子育て